※このページは古い記事です。最新のFinaleには応用できないこともありますのでご了承ください。


あなたも音楽つくりませんか?

経験は問いません。音楽が好きでもっと人とつながりたいのなら挑戦しましょう。→ ソナチネミュージック楽譜ライブラリー


Finaleで音楽制作!

楽器情報ファイルのカスタマイズ

次はファイル・セットアップウィザードのパート選択でのグループの設定についてです。これは新規ファイルを作ったときにどのパートが括弧でくくられるかどうかにも関係します。楽器の順番は各楽器情報の順番と違ってても大丈夫です。ファイル・セットアップウィザードにはここで書かれた順番で表示されます。

Name ... 正式パート名に表示される名前です。
Name ... 正式グループ名です。
Abbr ... 省略グループ名です。
ExWizDisp ... トレーニングウィザードに表示するかどうかの設定です。0にするとトレーニングウィザードに表示されません。
GroupBars ... グループ内で小節線をつなげるかどうかの設定です。0にすると小節線が各パートの五線内だけに表示されます。

この4つの項目の後、グループに所属する楽器を書きます。各楽器情報で属性と一緒につけた名前の後に「= x」と書いたパートが登録されます。

← 前のページ 次のページ →
@sonatine_music からのツイート Check ツイート お気に入り登録