ホルンアンサンブル
ホルンアンサンブルのための楽譜です。デュエットから大合奏まで。
作品名- | 価格 | |
---|---|---|
![]() |
アフリカン・シンフォニー吹奏楽アレンジで有名な、野球の応援でもお馴染みの『アフリカン・シンフォニー』ホルン四重奏。POPHORNアレンジです。 高い音はオクターブ下げても演奏可能です。 |
USD12.00 詳細 |
![]() |
序曲「バラの謝肉祭」技術的に平易でありながら美しい旋律が魅力で吹奏楽界でかつて人気を博したオリヴァドーティの序曲「バラの謝肉祭」をホルン8重奏に編曲しました。 ミュートによる音色の変化を工夫しています。ホルン版は決して平易ではありませんが是非挑戦してみて下さい!... |
USD38.00 詳細 |
![]() |
恋はみずいろイージーリスニングとして1960~70年代に一斉風靡したポール・モーリアのオーケストラで人気を博した「恋はみずいろ」ホルン四重奏版です。ゆったりと流れる甘美な旋律はホルンにぴったり!最高音は上のCまでと無理のない音域で書かれています。... |
USD15.00 詳細 |
![]() |
行進曲「星条旗よ永遠なれ」アメリカを代表する作曲家で「マーチ王」として知られるスーザの行進曲の中で最も知られる「星条旗よ永遠なれ」ホルン四重奏版の登場です!力強い主部、トリオの美しい旋律など普段の後打ちでは味わえない世界をお楽しみ下さい!気になる有名なピッコロソロは1stと3rdに振り分けてあります。... |
USD15.00 詳細 |
![]() |
PretenderOfficial髭男dismの人気曲Pretenderのホルン四重奏POPHORNアレンジです。音が高いところや低いところはオクターブ上げ下げして頂いても演奏可能です。 スコア+パート譜 |
USD15.00 詳細 |
![]() |
舞踏会の美女ルロイ・アンダーソンの代表曲の中でも特に優美なワルツ「舞踏会の美女」をホルン二重奏とピアノの編成にアレンジしました。この編成は演奏しやすいレパートリーが少ないので是非華やかなステージや、リラックスした機会に演奏してみて下さい!... |
USD15.00 詳細 |
![]() |
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」よりメインテーマアラン・シルヴェストリが作曲した映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の音楽から、壮大でスピード感溢れるメインテーマをホルン四重奏にしました。 1stホルンの最高音は実音Cまで、4thホルンの最低音は実音Fまでと音域を抑えて、また出来るだけ調合の少ない調性にして演奏しやすくしました。... |
USD15.00 詳細 |
![]() |
そりすべりクリスマスの定番「そりすべり」のホルン四重奏、POPHORNバージョンです。ホルンカルテットでのクリスマス演奏に最適です。 スコア+パート譜 |
USD10.00 詳細 |
![]() |
オケスタ☆メドレー vol.2オーケストラの名旋律をメドレーにしたアンコールピースの第2作!冒頭と終盤に登場するブルックナー「交響曲第7番」はワーグナーチューバで演奏可能です。その他ドヴォルジャーク「新世界」チャイコフスキー「交響曲第5番」ベートーヴェン「交響曲第9番」ウェーバー「魔弾の射手序曲」ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番... |
USD25.00 詳細 |
![]() |
ホルン協奏曲第1番ニ長調より第1楽章古典派を代表する作曲家ハイドンのホルン協奏曲第1番から第1楽章をホルン四重奏にしました。ソロは原曲のまま、オーケストラパートを3人で演奏します。高音域や装飾音など華やかなテクニックが要求されますが休みが少ないオーケストラパートは負担が偏らない様に工夫してあります。... |
USD15.00 詳細 |