音楽用語辞典


最果ての城のゼビア ~知られざるもう一つの世界~ 《絶賛配信中!》

2014年度全日本吹奏楽コンクール課題曲の最果ての城のゼビアには知られていないもう一つの世界がある。ただの改訂版や再編曲リアレンジではない。課題曲とは違うパラレルワールドが広がる!→フルスコア、パート譜&特典つき


1オクターブの音程を12等分した音程を半音とする音程のとり方。現代のピアノなどの楽器は平均律に調律されている。1オクターブを12等分することによって様々な楽器や音楽で使われていた音程のとり方より汎用性が高まり転調などがしやすくなった。しかしオクターブ以外の音程では美しく響かなくなってしまった。このため今でも弦楽器や管楽器では純正律なども利用して美しい響きを作ることが好まれている。代表的な音程のとり方には平均律の他、純正律やピタゴラス音律などがある。

音律の本
音律と音階の科学―ドレミ…はどのようにして生まれたか音律と音階の科学―ドレミ…はどのようにして生まれたか
響きの考古学―音律の世界史からの冒険響きの考古学―音律の世界史からの冒険
音律論: ソルミゼーションの探究音律論: ソルミゼーションの探究
 

音楽用語辞典 索引へ 返回页首
音楽の本
独・仏・伊・英による音楽用語辞典 【改訂版】独・仏・伊・英による音楽用語辞典 【改訂版】
これで納得!よくわかる音楽用語のはなし―イタリアの日常会話から学ぶ – 関 孝弘 (著)これで納得!よくわかる音楽用語のはなし―イタリアの日常会話から学ぶ – 関 孝弘 (著)
持ち歩き 音楽記号事典 – 多田 鏡子 (著), 川島 素晴 (監修)持ち歩き 音楽記号事典 – 多田 鏡子 (著), 川島 素晴 (監修)
音楽の科学---音楽の何に魅せられるのか? – フィリップ ボール (著), 夏目 大 (翻訳)音楽の科学---音楽の何に魅せられるのか? – フィリップ ボール (著), 夏目 大 (翻訳)