トロンボーンアンサンブル
ルパン3世 '78
ルパン3世 '78
| タイトル | ルパン3世 '78 |
|---|---|
| 作曲者 | 大野雄二 (Wikipedia) |
| 編曲者 | Enustakat Ono![]() |
| パブリッシャー | Enustakat Ono |
| 価格 | USD16.50 |
| カテゴリー | トロンボーンアンサンブル |
| 編成 | 4 trombones |
| 演奏時間 | 約4分30秒 |
| YouTube |
https://youtu.be/Y-OaOaoDlB0 https://youtu.be/zVRwNj5WVdU |
| 難易度 | |
| ファイルサイズ | 356 KB |
| タグ | #ルパン#トロンボーン#楽譜#アンサンブル#四重奏 |
| 著作権情報 | ©1978 by NIPPON TELEVISION MUSIC CORPORATION & TMS MUSIC CO., LTD. |
| 外部リンク | Wikipedia amazon.co.jp |
編成:トロンボーンx4(4thはバス)
演奏時間:約4分30秒 グレード:4
最高音:C
最低音(バス) low C
おそらく日本で一番有名なアニメのテーマのうちの一つかと思われます。ルパン3世の映画やアニメ番組のオープニング及び劇中音楽として欠かせない作品です。また、1978年のリリース以来、色々なバージョンで演奏されてきました。
皆さんが耳になじんでいるのはアップテンポで軽快に演奏されているバージョンだと思いますが、編曲にあたって大野雄二トリオの演奏を参考にミディアムテンポのスウィングとしました。するとあの軽快な音楽が一変、凄く渋い曲になりました。
最初のバストロンボーンのイントロはウッドベース(ピチカート)の感じを出すように、最初のテーマはミステリアス感が出るようにするといいでしょう。ブリッジ(サビ)はトロンボーンアンサンブルらしい厚いハーモニーが出るように書いてあります。
1st、3rd にフィンガースナップ、1stにアドリブソロがあります。アドリブソロは参考譜を付けてありますので、アドリブソロが苦手な方でも楽しんで演奏ができると思います。
多重録音の参考音源をYoutubeにアップしました。この後アドリブソロになります。曲のイメージはつかめると思います。
トロンボーンアンサンブルのコンサートのレパートリーにイチオシです。
YouTube動画
