吹奏楽
義母と娘のブルース メインテーマ 〜吹奏楽〜
義母と娘のブルース メインテーマ 〜吹奏楽〜
| タイトル | 義母と娘のブルース メインテーマ 〜吹奏楽〜 |
|---|---|
| 作曲者 | 高見優 (Wikipedia) |
| 編曲者 | ソナチネミュージックLINEプロジェクト |
| パブリッシャー | ソナチネミュージックLINEプロジェクト |
| 価格 | USD35.00 |
| カテゴリー | 吹奏楽 |
| 編成 | piccolo, 2 flutes, oboe, bassoon, clarinet (Eb), 2 clarinets (Bb), bass clarinet, 2 alto saxophones, tenor saxophone, baritone saxophone, 2 trumpets (Bb), 2 horns (F), 2 trombones, euphonium, tuba, stringbass, timpani, snare drum, bass drum, tom-toms, cymbals, suspended cymbal, tambourine, xylophone, glockenspiel |
| 演奏時間 | 約4分 |
| 調 | Original |
| 内容 | 表示 |
| 難易度 | |
| ファイルサイズ | 2.5 MB |
| タグ | #ぎぼむす#TBS#ドラマ#綾瀬はるか#佐藤健#ピアノ#楽譜#ダウンロード |
| 著作権情報 | ©2018 by NICHION,INC. |
| 外部リンク | amazon.co.jp |
2018年にTBS系火曜ドラマ枠で放送された「義母と娘のブルース」。綾瀬はるかの名演で涙なしには見られないラストを迎えました。ロスが激しすぎて続編が待たれますがとりあえずこの曲で乗り切りましょう。原調、カットなしのフルバージョンでフルスコア、パート譜のセットです。
曲について
ノリはマーチ調なので吹奏楽でも演奏しやすいと思います。メロディーは伸びやかに明るく演奏したいところです。八分音符系と3連符系が交互に現れるところがあるので基礎練だと思ってキッチリ合わせましょう。全体的にリズムはハッキリ目にメリハリをつけると綾瀬はるかさん演じる亜希子さんの持つ雰囲気が感じられると思います。
前半にクラリネットとトランペットにソロがありますがみんなで演奏しても大丈夫です(難しくないですけど)。
スコアには書いてありませんがドラムセットでも演奏できるようにスネアドラムとバスドラム、シンバルを組み合わせたドラムセットのパート譜も同梱されています。
編成について
編成は基本的な楽器があればなんとか演奏ができると思います。下の表は必要な楽器(松)、あった方がいい楽器(竹)、ないなら仕方ない(梅)、の3段階で分類した表です。なくてもいい楽器はありませんがない楽器は他の楽器で代用してください。
| 楽器名 | 必要度 | ||
|---|---|---|---|
| 松 | 竹 | 梅 | |
| Piccolo | ◯ | ||
| 1st Flute | ◯ | ||
| 2nd Flute | ◯ | ||
| Oboe | ◯ | ||
| Bassoon | ◯ | ||
| Eb Clarinet | ◯ | ||
| 1st Bb Clarinet | ◯ | ||
| 2nd Bb Clarinet | ◯ | ||
| Bass Clarinet | ◯ | ||
| 1st Alto Saxophone | ◯ | ||
| 2nd Alto Saxophone | ◯ | ||
| Tenor Saxophone | ◯ | ||
| Baritone Saxophone | ◯ | ||
| 1st Trumpet | ◯ | ||
| 2nd Trumpet | ◯ | ||
| 1st Horn | ◯ | ||
| 2nd Horn | ◯ | ||
| 1st Trombone | ◯ | ||
| 2nd Trombone | ◯ | ||
| Euphonium | ◯ | ||
| Tuba | ◯ | ||
| String Bass | ◯ | ||
| Timpani | ◯ | ||
| Snare Drum | ◯ | ||
| Bass Drum | ◯ | ||
| Tom tom | ◯ | ||
| Crash Cymbals | ◯ | ||
| Suspended Cymbal | ◯ | ||
| Tambourine | ◯ | ||
| Xylophone | ◯ | ||
| Glockenspiel | ◯ | ||