トロンボーンアンサンブル
朝はどこから(Tb4/Eu4/Eu,Tu)
朝はどこから(Tb4/Eu4/Eu,Tu)
 
      
      Copyright by Zen-On Music Co., Ltd. & Kunihiko Hashimoto
| タイトル | 朝はどこから(Tb4/Eu4/Eu,Tu) | 
|---|---|
| 作曲者 | 橋本国彦 (Wikipedia) | 
| 作詞者 | 森まさる (Wikipedia) | 
| 編曲者 | Enustakat Ono  | 
| パブリッシャー | Enustakat Ono | 
| 価格 | USD6.60 | 
| カテゴリー | トロンボーンアンサンブル | 
| 編成 | 4 trombones(*alt. euphonium) | 
| 演奏時間 | 約2分30秒 | 
| 難易度 | |
| ファイルサイズ | 250.3 KB | 
| タグ | #トロンボーン#ユーフォ#ユーフォニアム#チューバ#テューバ#四重奏#楽譜#バリチュー#カルテット#アンサンブル#朝は#混成#朝日新聞#歌詞#メロディ譜 | 
| 著作権情報 | Copyright by Zen-On Music Co., Ltd. & Kunihiko Hashimoto | 
| 外部リンク | Wikipedia amazon.co.jp | 
演奏時間:約2分30秒 グレード:2
最高音:E
最低音(バス) low C
プロアマ問わず、老人ホームやデイケアセンターへ出張演奏をされている方はとても多いと思います。観客であるお年寄りと一緒に歌うために伴奏として編曲しました。
昭和21年に敗戦直後の日本を励ますために朝日新聞が募集したホームソングで一等当選歌となった曲です。
これをトロンボーン4重奏、ユーフォニウム4重奏、テューバ/ユーフォニウム混成で演奏できるように編曲しました。4番パートの低いCが出しづらい場合(テナーTb, コンペでないユーフォなど)は適宜1オクターブ上げて演奏しても構いません。ちなみに初演はユーフォx2、テューバx2の編成でした。
一緒に歌えるように歌詞カードとメロディ譜を付けました。必要部数印刷されて演奏に臨まれると良いかと思います。
最初ファンファーレ風の前奏に続き、シンプルな伴奏から歌はスタートします。2番が終わったら4小節の間奏が入ります。歌が始まる所をヘルパーさんと打ち合わせるか、指揮者を入れるか、一回入る練習をするのがよろしいかと思います。
この曲は80歳以上のお年寄りでは知らない方はまずいないというぐらいヒットした曲で、演奏すればとても喜んでいただけると思います。
(短い練習時間で演奏可能です)